〒101-0041            
東京都千代田区神田須田町1丁目3番地
須田町ビルEAST9階
TEL 03-5297-6101/FAX 03-5297-6107
(2025年9月にビル名称が変更されました)

松田崚のプロフィール

【所属 弁護士のご紹介】   

2019年7月に入所した弁護士をご紹介します。
 
松 田 崚(まつだ りょう)  matsudar@fujiokatsuyoshi-law-office.com

ご挨拶
 様々な事情を抱え、困っていたり悩んでいらっしゃる方々の一人ひとりのお話に、しっかりと耳を傾けお気持ちに寄り添いながら、丁寧にそして誠実に向き合い、依頼者が望む解決に向かってお役に立てる弁護士でありたいと考えております。
 また、聴覚障害当事者の弁護士として、手話や筆談等による法律相談に応じております。社会的に弱い立場に置かれ、不当に差別や不利益などを受けている方々の権利や利益を守り、一人ひとりが尊重される社会の実現を目指してまいります。
 私自身がこれまで支えて頂いた周囲の方々への感謝の気持ちを胸に、今、皆様方が直面している問題を解決し、より良い暮らしや人生を送ることができるよう、全力でお手伝いしてまいります。 決して一人で抱え込まずに、まずはお気軽にお越しいただき、困っていることや悩んでいることについてお聞かせください。
 

  • <略歴>
    1990年  10月 生まれ
    2006年  3月 山形聾学校 卒業
    2009年  3月 山形東高等学校 卒業
    2013年  3月 筑波大学社会国際学群社会学類 卒業
    2016年  3月 一橋大学法科大学院 卒業
    2018年  12月 司法修習修了(71期)
    2019年  2月 弁護士登録(登録番号58470)
    2019年  7月 藤岡毅法律事務所 入所

 <所属委員会等>
東京弁護士会 高齢者・障害者の権利に関する特別委員会 福祉制度部会
日弁連
人権擁護委員会 障がいのある人に対する差別を禁止する法律に関する特別部会委員
障害と人権全国弁護士ネット会員
障害年金法研究会  
優生保護法被害弁護団 等

<主な執筆>
(部分執筆)
相続財産 管理・承継の実務(新日本法規、2020年10月刊)
遺産分割協議 実務マニュアル-Q&Aと協議書文例-(新日本法規、2025年8月刊)
事例からわかる相談担当者のための障害者差別解消ガイドブック(ぎょうせい、2024年4月刊)

<メディア掲載・出演>
NHKハートネットTV ろうを生きる難聴を生きる「聞こえないセンパイの課外授業」「ろうの若者たちと旧優生保護法」出演



2019年10月16日、東京新聞に、松田崚が紹介されました。
共同通信社及び東京新聞社から当事務所HP掲載許可を得ています。